個々の力を伸ばす保育と生活習慣を
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な乳幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな保育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。
特色ある保育
音体保育(日本太鼓、マーチング)
音体保育を行っています。運動会のマーチングと発表会での日本太鼓と合奏を取り組んでいます。幼児期の心と身体を最も機能的に発達させ芸術感覚や身体運動感覚の感性を育み、こども達の持っている無限の可能性を広げます。
体操教室と絵画教室
こばとの取り組み
1.ICTサービスの導入

当園では、ICTサービス、ルクミ―を導入しております。ICTサービスにより、ご家庭と保育園との連絡や情報共有をスムーズに行い、よりよい保育に繋げていきたいと思い導入することに致しました。
よろしくお願い致します。
2.オゾンエアクリアの導入
閉園後の無人の保育室にオゾンガスとマイナスイオンを放出・充満させ、室内の不快臭や浮遊菌・付着菌を脱臭・除菌し快適な空間を保っています。
また、各保育室や廊下に空気清浄機を完備しております。
3.給食室の害虫駆除
毎週末(土日)を利用し、給食室の害虫駆除を行い、給食室を清潔にしています。
4.オムツの園で処分と管理
使用済みオムツは、園で真空パックにし処分しております。また、手ぶら登園を導入しております。手ぶら登園をご希望の方はご利用でき、オムツの発注、在庫管理すべて園で行います。